元山 (@kudakurage) と出口 (@dex1t) が最近気になっているサービスやデザイントピックスを取り上げてのんびり話すPodcastです。毎週金曜日に配信します。
感想や質問などは、Twitterでハッシュタグ #resizefm をご利用ください。
- 23オブジェクト指向UIデザイン「オブジェクト指向UIデザイン」という本を読んで、真の人間中心デザインとは何か?道具と人の関係性、デザイナーのアブダクションなどについて話しました。
- 22Notionと情報共有ツールのデザインNotionの好きなところや会社で使う上での懸念、Headless CMS、情報共有ツールを今作るならどう設計するかなどについて話しました。
- 21(Parallax) Scrolling effect designスクロール操作にエフェクトをつけているWebサイトを見ながら、知っておくべきその問題点などについて話しました。
- 20問いのデザイン「問いのデザイン」を読んで、問題のリフレーミング、アクティングアウト、プロトタイピングによる創造的対話などについて話しました。
- 19プロダクトマネジメントのすべて「プロダクトマネジメントのすべて」を読んで、プロダクトマネージャーとして考えたり、学んでおかないといけないことや、B2Bプロダクトの大変さなどについて話しました。
- 18Atmoph WindowとNFT窓型スマートディスプレイ「Atmoph Window 2」を買ってみた話と、NFT (Non-fungible token)の話から、デジタルコンテンツの今後を妄想しました。
- 17UXライティングの教科書「UXライティングの教科書」という本を読んで、ユーザーのモチベーションを上げるマイクロコピーやキャンセルのキャンセル問題などについて話しました。
- 16Dispoと制約のデザイン最近話題の写真SNS「Dispo」を使ってみた感想や、ゲームや料理レシピにおける制約のデザインについて話しました。
- 15賃貸DIYデスクや棚づくり、壁紙、無垢材フローリングなど、賃貸マンションでのDIYについて話しました。
- 14SunsetCellarsとラベルデザイン元山がお手伝いしているSunsetCellarsというワイナリーの話から、ラベルデザインや印刷デザインの難しいところ、面白いところなどを話しました。
- 13PremiumBeat.comとサウンド・デザイン元山が好きな有料ミュージック素材サイト「PremiumBeat.com」の話から、アプリのサウンドデザインの話をしました。
- 12音声SNS「Clubhouse」ってどうなの?最近話題の音声SNS「Clubhouse」やスーパー楕円、昔懐かしのTurntable.fm の話をしました。
- 11カーム・テクノロジーカーム・テクノロジーという本を読んで、通知などのサウンド・デザインやアンビエント・デザイン、本を読むきっかけになったGeneral Magicなどについて話しました。
- 10東京ディズニーランドアプリコロナ禍の東京ディズニーランドに行って、公式アプリを使ってみた話をしました。
- 9Instagram Shop vs. Shopify ShopInstagramショップとShopify Shopアプリの対比や、サービスのデザインパターンについて話しました。
- 8アプリやサービスのプライバシーSmoozで話題になった問題を中心に、アプリやサービスの開発・提供者としてプライバシー・ポリシーや個人情報の扱いについて、どう考えた方が良いのかについて話しました。
- 7ワーケーションその22020年、出口のワーケーションからの帰還、多拠点生活サービス、トロピコについて話をしました。
- 6ワーケーションその12020年、出口の引っ越しトラブルからワーケーションに旅立つまでの話をしました。
- 52020年のベストアプリ2020年のiOS/Androidのベストアプリや2020年の流行語などについて話しました。
- 4e-bikeVanMoofやCowboyなどe-bike(電動自転車)の話や、スマートホームとTeslaについて話しました。
- 3iOS14 Home ScreenとWidgetiOS14で追加されたHomeScreenの非表示やAppライブラリ、おすすめのWidgetなどについて話しました。
- 2サウナイキタイサウナ検索サイト「サウナイキタイ」のサービス設計、グッズ、サウナの良さについて話しました。
- 1アイコンとブランディング(Big Sur, Google Workspace, Facebook)最近あったアプリアイコンの変更を中心に、ロゴやブランディングリニューアルの難しさについて話しました。